posted Nov 8, 2019
Blue Surf Club
「目次&パーソナルデータ」
(随時更新)
年々増えていく体重、不摂生を代弁する血液検査の結果。腰痛に首痛。そしてなにより、低下する運動能力。40代になり、心機一転「からだを作り直す」と決めたBlue.編集長の日々。目指すは「40代で、20代当時の自分を越える」こと。そう、ライバルは自分です。あ、サーフィンに関する濃いお話は誌面にて。
INDEX
#001「サーフィンで人生は変わる。ならば、走ることでも変わるのか?」
#025「ランニングはサーフィンのパフォーマンスにどう効くのか?」
SURF
Personal Data
(2018年10月→現在)
*身長:179cm
*体重:78→67kg (#001)
*体脂肪率:20→12-13%(#004)
*BMI:24.03→ 20.91
*毎月の走行距離:150~200km
*毎月の走行日数:15~20日(波次第)
*走る時間帯:朝です(#005)
*サーフィン:波があったら最優先
*筋トレ:あえてしません(#009)
(定期的に更新していきます)
Plofile
トイダユウイチ/「Blue.」編集長。1977年生まれ。湘南在住。一児の父。2006年に現「HONEY」編集長の林芳史と共にBlue.を立ち上げ。以後、サーフィンが趣味なのか仕事なのか分からない日々です。守備範囲は5’9”のフィッシュ~9’6”のシングルフィン。サーフィン以外だとバイクとキャンプが好き。突然走り始めて2年目の初級者。波がない日は地形チェックがてら、驚速のおじいちゃんにぶち抜かれながらよちよち海沿いを走ってます。もし3年走り続けられたら趣味って言うぞ。(2021年10月に3年たちました!)