Jan 12, 2022
世界のトップサーファーをサポートし続けるHurley(ハーレー)と、スキーをはじめ世界のトップアスリートからも厚いDESCENTE(デサント)がコラボレーション・ウエアを発表。 アイテムはスウェットフーディ、パンツ、コーチジャケット、ロングスリーブTeeの4種類。優れた機能性を誇るデサントのアイテムを、ハーレーらしいややオーバーシルエットにアップデート。アーバンからスポーツまで、様...
Jan 5, 2022
サーファーによるサーファーのためのアクセサリーブランド『チャプター1』がブランド初となるスマートフォン・ストラップをローンチした。 クラフトマンによって1点ずつ丁寧に編み上げられたストラップにはバリの職人が生み出すシルバーパーツがつき、全34色の豊富なカラバリのなかから単色や2トーン、3トーンと自分好みの配色を選択できる。そして、サーフィンやサーフキャンプといったアウトドアシーンではどんなに気を...
Dec 27, 2021
サスティナブル素材を積極的に採用しサーフシーンを彩るアイテムを展開するVISSLAが、オフィシャルサイト限定ですべてのアイテムが30%オフになるスペシャルなキャンペーンを実施する。期間は2021年12月24日から2022年1月3日までで、本格的な寒さが訪れる前にフリースやジャケットを揃えても良し! 来年に向けてウエットスーツやボードショーツ、ポンチョを新調しても良しだ! また先着30名(税込み...
Nov 20, 2021
Blue.誌面でも素敵なガレージハウスを紹介してくれている80Project(明和建築企画)。 聞けば、今後も楽しいプロジェクトが目白押しのようで、ともに理想をカタチにしてくれる大工さんを募集しています。 https://www.youtube.com/watch?v=wtq1_ibLA04 (Blue.が映像を制作させていただいた80Projectのガレージハウス...
Nov 19, 2021
Tatsu タツを始めて知ったのは2014年、クラシック・スタイルを重んじるシングルフィンロングボード・コンテストだった。トレードマークの金髪と端正な顔立ち、そして難易度の高いノーズライディング。ホームポイントは湘南らしい。当時はまだプロではなく、こんな若者がいたんだと驚かされたのをよく覚えている。ちなみにタツはこのコンテストで優勝した。 「その年は他のいくつかのシン...
Nov 19, 2021
「Tokyoから世界へ、洗練された本質だけを発信し続ける」をコンセプトに掲げ、2014年に旗揚げされた『ビリーズ』。ストアにラインナップする高感度なプロダクトとこだわりの別注アイテムで、国内外のスニーカー・フリークやファッショニスタの心をつかんできた彼らは、この秋スニーカー・ショップの“概念”を打ち破る新しいコンセプトイベントをスタートする。 キーワードは「昭和」。日本特有のモノに対する...
Nov 18, 2021
Roamers & Seekers 晩秋の朝6時、東京・自由が丘。まだ朝を迎えたばかりで人もまばらな街の一角に、ぽつりと明かりが点された小さなショップがあった。外壁にはレトロなタッチで描かれた『Roamers & Seekers』のタイポグラフィ。ガラス越しに見える店内には色とりどりのサーフボードが並んでいる。 「おはようございます」 挨拶とと...
Nov 18, 2021
Blue.91号 (2021年11月10日発売)の特集「プライス別に紹介! クリスマスギフトのアイディア』」のP.97で掲載したタンブラー(16番)のブランド表記に誤りがありました。 誤)MAAKO(マーコ) 正)BITTERS(ビターズ) 読者および関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びし、訂正させて頂きます。 ...
Nov 10, 2021
2002年に誕生し、瞬く間に世界のアクションカメラに革命もたらしたゴープロ。スポーツを知り尽くしたスペシャリストが開発するプロダクツは、実際の現場で使いやすく、とても機能的。パワーアップして登場したニューモデル「HERO10 Black」は、これまで以上に臨場感のあるエキサイティングな映像が楽しめそうだ。 人生最高の瞬間を、人生最高のクオリティで ...
Nov 10, 2021
サーフオフィスが入っている「ステアーズ・オブ・ザ・シー」。館内には宮崎県産のフルーツを使ったジェラテリアやボリューム満点のハンバーガー・ショップなど地元ならではのお店が並ぶ 2022年1月、宮崎県日向市にOPEN サーファーの移住先として脚光を浴びている宮崎県日向市に、サーフィンも仕事も両立できるワーケーション施設が2022年1月に誕生する。その名も「サーフオ...
Nov 10, 2021
OUTERKNOWNが日本に上陸して以来、そのサスティナブルな思想をアイテムを通じて日本のマーケットに伝え続けてきたRHC Ron Herman。なかでもRHCがとくにお勧めするのがブランケットシャツ。アウターノウンが設立時から毎シーズン展開してきた、ブランドを代表するアイテムだ。環境に優しく、タフで、長く愛用できる。最初はすこし高価に感じるかもしれないけれど、ともに過ごす月日を積み重ね...
Nov 8, 2021
2005年にリリースされた1stアルバム『Def Tech』が約280万枚のセールスを記録し、日本の音楽シーンの流れを変えたアーティストのひとりMicro。そして、不動産やリゾートなどさまざまな事業を展開し、実業家として確固たる地位を築いてきたShu Doso。異なる道を歩んできたふたりだが「音楽」「ストリート・カルチャー」「サーフィン」をという共通点があった。ふとしたきっかけで共に音楽を作りは...