Tags
#24
2010年7月10日発行 / ¥1,290+ TAX
WELCOME TO JAPAN
グリーンルーム、フィッシュフライ、シェアなどカルチャーを軸とするイベントが数多く開催され、大いに盛り上がった初夏の日本。そこには海外からの客人も多数……。今回のBlue.は、これらイベントをレポートしつつ、キーとなる人物、チームを特集化。日本のサーフカルチャーに触れる要人の姿を追いかけます。題して「WELCOME TO JAPAN~日本のサーフシーンが面白い~」。
一方、巻頭はがらりと雰囲気を変えた特集「ヒーローたちの愛する空間」。JPN、CA、AUSのサーファー、アーティスト、ミュージシャンのリビングやガレージをグラフィカルに紹介。感度の高いサーファーが作り出す空間は、どこまでもアーティスティックであり、シャレてます。
もうひとつの大特集は「ヴィクトリア州オーストラリア“サーファーの魂が宿る800マイルの海岸線”」。ベルズを有し、オージーの聖地と称されるこの地をBlue.独自の視点で切り取ります。特にニーボードの特集は必見。メルボルンからクルマで2時間の場所に浮かぶ小さな島フィリップ・アイランドに、サーファーの人口を超すニーボーダーが存在しています。「彼らはなぜ、立ち上がらないのか?」。そこには確固たる理由があった。ニーボードの歴史を紐解きながら、その魅力に迫ります。
その他、「オレゴンのサーフ&アートシーン」、連載「落第生のわだち(最終章)」などをピックアップ。さらに今号は、国内最大級のサーフイベント「FISHFRY JAPAN」を収めたDVDの付録付き。最先端のオルタナティブ・サーフィンの世界を映像でご覧下さい。
CONTENTS
横山泰介さんの公式ウェブサイト「TAI’S EYE」が7/15にローンチ
Jul 11, 2025
Patagonia「受け継がれるクラフトマンシップ」 トークセッション
Jun 30, 2025
7月5日「BEACHNIC」開催
Jun 20, 2025
Copyright c BLUE.ALL RIGHT RESERVED.